
赤帽のサービスについて教えて |
---|
- > FAQ > 赤帽のサービスについて教えて

赤帽のサービスについて教えてください
少ない荷物の引っ越し(一人から二人分)だと赤帽がいいと聞きました。そこでサービス内容について詳しいことが分かる方、教えてください。どのぐらいの料金でどのぐらいの荷物が運べたか、また引っ越しの距離範囲やサービスなど知りたいです。


荷物量が少なく、とにかく安く引越しをしたい人向け!
一人暮らしや荷物の少ない引越しで、安さを求めるなら赤帽は確かに安いです。安さの理由はカンタン!赤帽が引越専門の業者ではないからです。>>赤帽の詳細はこちら
サービスの内容についていくつか紹介しておきますね。
料金
料金は引越の条件によって大きく異なります。目安としては、約12,000円~。引越業者に依頼することと比べると大幅に安い料金設定になっています。また、5,000円前後で家財道具の配送もできるなど、格安で荷物の移動が可能です。
運べる荷物量
一人暮らしの家財道具及び段ボールが6~10個程度が標準的な量です。とはいえ、大きめのトラックを用意してくれたり、2往復してくれたりと複数のプランが用意されていることもあります。それぞれの利用者に適した配送方法が考えられます。
距離範囲
赤帽の中でも複数の業者があり、それぞれで距離と料金が異なることもあります。一般的なプランだと、30km以内で非常に安く済ませることができます。それ以上の距離になると徐々に料金は上がりますが、急激に上がるというわけでもありません。ですが、安さを誇る業者なだけに近場の引越しの方におすすめです。
サービス
引越専門業者と比べると若干不安な部分もあるかもしれません。選択するプランによっても異なりますが、作業員が一人の場合が多いです。また、作業員=トラックのドライバーであり、引越しのプロとは限りません。ですので、大切な家財道具がある、大型家具が多い、新居への引越し、などにはあまりおすすめはしていません。
「一人暮らしでとにかく安く引越しできればそれでいい!」という人向けの業者といえるでしょう。
