
初めての引越しなので段取りなど教えて |
---|
- > FAQ > 初めての引越しなので段取りなど教えて

初めての引越しなので段取りなど教えて
来年の春からの一人暮らしが決まりました。大学も実家から通っていたため、引越しの経験がありません。どこに行く必要があって、何をしなければならないのか、よく分かっていません。ちなみに、引越し先はまだ決まっていません。引越しをする段取りを教えて下さい。


引越しは準備が肝心!参考にしてくださいね
新社会人になるのですね!上手くお得に引越しをして、気持ちよく春を迎えて下さい。
そのための説明を以下でしていきますね。
まずは引越し先の決定から
引越し先を決めることが何よりも先決です。大体どの辺りに住む予定か、勤務地や町の雰囲気から目星を付けておきましょう。そのうえで、その町の不動産に出向いて物件を探してもらえばいいのです。
物件探しの際に気をつけることは、
- 駅や勤務先との距離や交通の便はどうか
- 周辺の安全はどうか
- 予定給与とのバランスはどうか
- 初期費用がいくらか(敷金礼金ゼロに騙されないように注意)
などがあげられます。いくつか不動産があれば、時間の許す中で行ってみると後悔しないで済みますよ。
準備
引越し先が決まれば引越しの準備です。やるべきことが多いため、最初は参ってしまうかもしれません。ですが、役所での手続きはまとめて行うなどの工夫で簡単に済ませてしまいましょう。必要事項としてはリストを用いると安心です。引越しチェックリストを印刷してチェックしながら進めていけばOKです。
引越し
もし早めに引越しができるのであれば、3月を避けると安く済ませることが出来ますよ♪それに実家からの引越しは、家族に協力を得られれば荷造り・荷解きのサービスを受けずに済みます。
そのうえで安くて安心の引越し業者を選びましょう。まずは一括見積もりをとって比べることです。業者の選び方は詳しく説明しているページがあるので参考にしてみて下さい。
引越しはその後の暮らしを左右する大イベントですよね!失敗しないためには体験者の話を見聞きするのがベストです。少しでもここでコツを盗んでいってくださいね。
まずは引越し先を決めるところから・・・始めてみると案外楽しいですよ。
- 関連キーワード:
- 引越しの段取り
