
引越しの繁忙期に |
---|
- > FAQ > 引越しの繁忙期に値引き交渉は出来る?

引越しのハイシーズンに値引き交渉は出来る?
就職が決まり、4月から東京で社会人となります。3月下旬に引越し予定なのですが、引越しのハイシーズンですよね。よく人から引越し業者は値引き交渉が可能だと聞きますが、ハイシーズンでも出来るものなのでしょうか?もし出来ても、やはり少しの値下げ額になりますか?


ハイシーズンの値引き交渉にはコツがあります
3月の値引き交渉は確かに他の月と比べると難しくなります。引越業者が最も忙しい時期、一つ一つの引越しに対応する時間も短くなりがちです。
ですが、だからと言って諦めて高い料金で依頼してしまっては損!3月の引越しでも料金を抑える方法はあります。それは、「複数の業者から早めに見積もりを取ること」です。
ポイントは2つ、「複数」に「早めに」です。
複数業者に見積もりを取ること!
値下げを期待する交渉に入るには、必ず複数の見積もりが必要です。同じ内容、同じサービスで料金が異なれば、安い方の見積もりを提示すればいいのです。料金を抑えるための常套手段ですね。
とはいえ数々の業者に見積もりを依頼するなんて面倒なことはしなくてOK!簡単な情報入力だけで複数の見積もりをとれるサイトがあるんです。私が引越しの度に利用している見積もりサイトを紹介しておきますね。
→
引越しが決まり次第早めに!
交渉は時間がある方が断然有利!一つの業者から提示された「即決価格」だけで決めるのではなく、他の業者とも交渉すること。その辺はもう駆け引きですね。
3月という忙しい時期、交渉時間もなかなか思い通りにいかないことが多くなります。ですから、業者が忙しくなる前に交渉に入るといいですよ!引越しが決まり次第見積もりを取って、訪問見積もりを依頼しましょう。
4月からの新社会人生活、頑張ってくださいね!
