
即決価格で契約後に |
---|
- > FAQ > 即決価格で契約後にキャンセルはできる?

即決価格で契約した後にキャンセルはできますか?
引越しが決まりましたが、業者との値段交渉について悩んでいます。いくつかの業者さんに見積もりをお願いして、安い業者さんを選びたいと思っています。でも中には「即決価格」という形で金額を提示してくる業者さんもいるようなので、「即決価格」を提示されたら、困りますよね。
その場合に、取り合えず契約だけしてしまって、また別の業者さんに見積もりを出してもらい、最終的に一番安い業者さんへお願いをする(契約をキャンセルする)という事は出来るものなのでしょうか?


引越し2日前までならキャンセルできます
ただ、早めに交渉を始めることをおすすめします。
引越業者との値段交渉に話が及んだ場合、ほとんどの業者は「即決価格」のような料金を提示してきます。本気で契約したいという態度で臨むほど、料金は下がるはずです。ですので、そこそこ納得のいく料金に下がったのであれば、サインをしてしまってもいいと思いますよ。
というのも、引越し2日前までならキャンセル料はかからないんです。いくらサインをしてしまっても、キャンセル料が発生するのは引越の前日。それ以前であれば、契約は成立していないのと同じです。
ですので、むしろ「即決価格」を提示させて一番安いところを選択するというのは賢い交渉術かもしれませんね。時間の許す限りでやってみたらいいと思いますよ!
納得のいく料金で引越しできるといいですよね^^
- 関連キーワード:
- 引越業者のキャンセル
